2020年07月11日
雨の日紫陽花
これまで1週間雨、梅雨だから仕方ないね。 各地では大雨で災害おきている。
被災者は本当に大変、私には何も手伝いが出来ない。 カンパぐらい。
私も雨の為にできない事が多くあるが仕方ない。
雨の合い間に近くを散歩途中の紫陽花ここは花好きの人が何年かけ育てたはなだよ。
紫陽花は20種類以上有るかも本当に癒されます。
その一部を見てください。
ほんの一部です、綺麗ですよ。
2020年04月29日
2020年04月28日
ウスバサイシン
今日も散歩でみた花
ウスバサイシンだよ
葉っぱ凄く立派だよでも花は控えめに地面スレスレに地味に咲いています。
別名 葵とも言われます、徳川家のご紋 テレビ 水戸黄門だよ。
私は凄く好きな花です。
根元にひっそり咲いているのが好き。」
2020年04月20日
自粛の散歩1
朝から強い雨と風、 何処にも行けない 行っては行けないか?
それでも退屈、 午後雨が止んだので少し散歩
この散歩道は学生がランニングコースしていますが、 今は年寄りが多い
桜も満開、散り始めている。
そんなところを5キロくらい歩いてきた、8千歩ぐらい良い運動
その途中での写真。
雨上がり綺麗です。
地区の花壇に咲く花々
川沿いに咲く花桃
少し変わった、ヤマエンゴサク
里にはこんなに大きく咲く
もうこんな花も咲いている。
花を見ながらの散歩は気分転換になる。
2020年04月16日
2020年04月04日
グリーンセンター平瀬
突然時間が空いてしまったからグリーンセンター平瀬を歩いてみました。
最近ここは奈良井川の河川敷の木、主に偽アカシヤですが切られて
国道からセンターの建物又アルプスがよく見えるようになった。
気になっていた処を歩いてみた。
やっぱり整理されろと綺麗です。
残された柳の緑、これから益々緑になる, 奥が国道と線路
公園から流れ出る湧き水奈良井川にでる。 ここも綺麗だよ。
グリーンセンターのこぶし、桜はもう少しかな。
2020年03月16日
小雪が舞う中の散歩花と馬具
コロナで何処にも行けない又マスクも無いし。
身体を動かすには散歩しか今は無いね。
そこで何時もの散歩道を歩く。
アルプスは見えないけど、
春の花が幾つも咲き出していた。
桜も大分膨らんでいたから早く咲きそう!!
先ずはクリスマスローズここに咲いているのは5種類咲いている。
梅に椿
アセビ
農家の軒下で見つけた昔の馬具、何となく懐かしいのは私が年を取ったせいですね。
2020年03月06日
花
今日は日差しはありましたが寒かった。
午後に近くを散歩、途中の花
こんな綺麗な花が咲いています。
今年は今月の内に桜も開花予報ですね。
しかし世間を騒がせている、コロナ県内にもクラスターで心配ですね。
2020年03月04日
春の花
天気悪いのに最近は行くところが無い感じ。
市内の施設は殆ど閉鎖人の集まるところは無いね。
と言うことで一人散歩、里山とか考えましたが天気が悪い。
なんだかんだで8キロも歩いて来たよ!
そんな途中で見つけた花壇の花がとても綺麗に咲いていた。

綺麗でしょう

これからは色々な花が咲き出しますが何処かで御花見自粛なんて言っていますね。
これも一人御花見かな

2018年11月22日
アルプスあずみの公園
昨日アルプスあずみの公園にイルミネーイションを見に出かけました。
私は始めてでした。 平日せいかお客さんは少なめ
週末は一杯になるようです。
又イルミネーイションイベントが明日から開催されるようなので一杯になると思います。
早め出かけた方が良いと思います。
私はイルミネーイションも良いのですが、展示されている魚、蛙、クラフトなどが良かった。
今度は昼間にゆっくり行きたい。
2017年11月16日
電飾
寒さが増してきた、周りでは雪の日もあるようで寒い
そんな夜、電飾チラホラ飾っているのがみえる。
イオンモール、空庭の広場に球形の電飾が綺麗に飾られ
道を通る人を楽しませている。
もう直ぐ年末、クリスマスですね、今年も後僅か何となく寂しいね。