2017年06月09日

上高地散策

 

 私は昨日から上高地に行って来ました友達3人昨日は雨が降ったり日がさしたり変な天気でしたが

 友達は楽しそうに主に花の写真を撮っていました。」

 私はボランティアのノルマでもある、外来種の調査で徳沢まで行きました。

 勿論友達が主体です。

 先ずは左岸を徳沢までこの日は天気も悪いので余り人には逢いません

 少し花を紹介します。

 

先ずは今日の穂高連峰


雨にぬれ半透明になるサンカヨウの花

石楠花

可憐なエゾムラサキ
山芍薬の白いふんわりと咲く姿可愛い

徳沢のニリンソウ

小梨の花
ウワミズさくら

ツクバネソウの群落

ユキザサ


ナンテンショウ

ツマトリソウ
まだまだ沢山の花が咲いていたよ。皆さんも見に来て

私たちは上高地に泊まりです。

夕食を済ませ大人の時間ですが窓の外は以外にも明るいと思えば満月の前日

明るい空

宿泊施設のベランダからの写真、霞沢岳からの月。これでお休み

今日の朝の穂高と焼岳



田代湿原と帝国ホテル

私たちは2日中身の濃い上高地散策をして来ました、少し疲れた。

写真はサービスです。
  


Posted by 桜 at 20:36Comments(1)上高地